• 千葉で始める健康経営 – 企業の未来を健康から支える

    千葉県で働くすべての人が、健康で生き生きと働ける環境をつくるために。
    私たちJourney Rehabは、企業の健康経営をサポートし、従業員の健康向上と生産性向上を実現します。
  • 健康経営支援とは?

    Section image

    作業療法士・理学療法士の視点から職業病の改善に取り組むことで、生産性の向上・離職率の低下・企業のイメージアップが期待できます。

    現代社会では、多くの人が職業病を「仕方のないもの」として諦めています。運動が大切と分かっていても続けられない、痛みの原因が分からず放置してしまう——こうした問題が積み重なり、職業病による社会的損失は年間3兆円とも言われています。

    Journey Rehabでは、単に個人や集団の痛みの原因や対処方法を変えるだけでなく、目には見えない職場環境や働き方の課題を見つけ出し、解決へと導く文化を創造します。専門家の知見を活かしながら、職員同士が共に考え、職業病を未然に防ぎ、健康的に働き続けられる職場づくりを支援します。

    職業病は避けることができず仕方のないものではなく、対策を講じることが可能なものです

    その意識改革から、企業の未来は大きく変わります。

  • Section image

    導入事例

    林業

    職業病(腰痛、背中のハリ)

    削減できた損出額 230.3万円

    売上アップ前年比 120%アップ

    ※弊社の健康経営支援事業をサポートする株式会社Canvasの実例
  • サービス導入フロー

    Section image

    原因分析

    アンケート、労働損失額の可視化(無料)
    現場分析
    フィジカルチェック

    Section image

    現場介入

    ワークショップの実施
    姿勢・動作指導
    体操の指導
    個別介入
    Section image

    検証・報告

    回避できた労働損失額の算出
    企業カルテの提出
    アフターフォロー案の提示
  • 弊社の健康経営支援の特徴

    Section image

    腰痛・肩こりなどの「職業病」の解消につながる。

    腰痛や肩、首の痛みなど、仕事における動作や姿勢が原因となる痛みは職業病です。これらは認識されながらも、長年具体的な改善策が確立されず、個人の問題として放置されるため、多くの損失に繋がっています。

    Section image

    予防だけでなく、原因にアプローチ。優れた費用対効果が見込める。

    多くの健康経営サポートは「予防」を目的として行われます。「痛み」の解消に直接働きかけるため、 実施にかかるコストに対して効果が得られやすいという特徴があります。
    Section image

    労働損失額が見える化できる。

    健康経営サポートの導入における一番の課題は導入コストです。損失額を算定するアプリケーションにより「コストに対してどの程度効果があるのか見えないから導入を決定できない」という面をクリアしています。
  • お問い合わせ

    💬 今すぐLINEで相談する
    🕒 専門家による90分無料体験リハビリ